★きらら 自分から出る声を聴こう ★

2011年6月10日金曜日

ゲームプログラマーはゲーマーであれ。

 知り合いのゲーマーはPSPとDS専門で、STGは苦手と言った。

もう縁が切れたが、俺の7歳からのゲーマー暦にSTGの存在は大きい。

STG・・・シューティングゲーム。

タイトーさんのインベーダーに始まり、ゼビウス、グラディウス。

1970年以降の生まれなら、インベーダーくらいは知っているはずだ。

これがゲームセンターや喫茶店、ボーリング場で片隅に置かれ、あなたのお父さんもしていたはずだ。

RPGはドラクエに始まると一般に言われる。本当はもっと、歴史が古い。

反射神経や、その場の判断を求められるSTG。俺は一番ゲームらしいと感じるカテゴリーだ。

確かに難しいし、修練がいる。

グラディウス外伝(PS1)もV(PS2)も動画の模範プレイを見ないとクリアーすらままならない。

俺もSTGを作っているが、激しさやあの緊張を感じさせない、それでいて変な要素を入れようと、

日々、頭をひねっている。グラディウスVは刺激的だし、面白い。ゲーマー泣かせのアイデアがたくさん入っている。

===================================

対する 極限ドライブは、半分、戦争で難破した見方の救援、半分、敵さんを壊すと言うより、

強引に強力な磁力兵器で他の次元に移動させることをゲームにしている。

それも戦争の空域で行うので、敵の派手な流れ弾が飛び交う中、極限の選択をプレイヤーに求める。

STGの基本の弾打ちはある。自機を守るために打つけど、ほとんどがクリーニングボンブを打ち、

敵さんのファイターや母艦、巡洋艦、戦艦を乗っ取り、その部隊の基幹艦船のみ破壊する。

やたら打つゲームにはなりそうもない。

でも、ひたすら、スピードを出し、極限までエンジンを回すシーンも作るし、超高速の宇宙飛行をし、

バトルもある。

かなりひねりが入っている。それをどこまでプログラムで、Windowsか、MS-DOS(どっちかになる)

で、2000年に出たくらいのPCで動かすか。目標が高めで、試作品の発表の日がかなり近い。

実は、上のアイデアに変更になったのが今日(2011.6.10)なので、いろいろと仕様や、開発ツールも変えざる得ないかもしれない。

Xデーは発表できないが、先延ばしになる。

技術的にいろんなSTGのプログラムを真似たいのだが、それはリバースエンジリアニングになってしまう。 まあ、どっかのメーカーはしてるだろうが・・・


それで、あまり期待しないで欲しいと再度お願いします。

フルアセンブラーで書かないと、また開発機種を特定してやらないとできないのです。

HSP版のサンプルはあくまでもおまけ。あの程度なら誰でもできます。

HSPでラフを書いて、それをフルアセンブル版に移植するつもりでしたが、そんなことできるかい。

つなぎのお遊びバージョンでSTGらしきものを先にHSPLET版で上げて、暇つぶししてもらい、

それ以降に開発にしないとできない。

独自開発の泣き所は、本当に試行錯誤で(教科書はあるので買いますが)

とても、グラディウスばりのは現在の俺の力量では無理。

俺は俺なりの味のSTGにします。